失業保険について、イマイチ分からないので教えて頂けると助かります…。
自己都合で退職した場合、待機期間が7日+3ヶ月とありましたが、その間に次の仕事が見つかったら貰えないのですか?
3ヶ月働かず、その間ハローワークで求職活動をしている人が対象になるのでしょうか?
15日に退職しました。(派遣です)
すぐに次の仕事先を見つけたいと思っていますが、今の時点では見つかっていません。
手続きをしたほうが良いのでしょうか?
自己都合で退職した場合、待機期間が7日+3ヶ月とありましたが、その間に次の仕事が見つかったら貰えないのですか?
3ヶ月働かず、その間ハローワークで求職活動をしている人が対象になるのでしょうか?
15日に退職しました。(派遣です)
すぐに次の仕事先を見つけたいと思っていますが、今の時点では見つかっていません。
手続きをしたほうが良いのでしょうか?
待期期間7日+3ヶ月の給付制限期間に仕事が見つかった場合もらえないかと言うと、7日の待期期間中は受給できませんが
3ヶ月の給付制限期間中は再就職手当と言うものが貰えます。
ただし、最初の一ヶ月は職安の紹介で決まった場合に限ります。あとはあなたが見つけてきた職でもかまいません。
どのくらい受給できるかと言うと、支給残日数が3分の2以上の場合は残日数×基本手当日額×50%の額です。
とりあえず職安に求職申請しておいた方がいいと思います。
3ヶ月の給付制限期間中は再就職手当と言うものが貰えます。
ただし、最初の一ヶ月は職安の紹介で決まった場合に限ります。あとはあなたが見つけてきた職でもかまいません。
どのくらい受給できるかと言うと、支給残日数が3分の2以上の場合は残日数×基本手当日額×50%の額です。
とりあえず職安に求職申請しておいた方がいいと思います。
失業保険と再就職手当てについて
10/8 自己都合退職
11/19HW失業保険登録
12/1 初回認定日
2/5 内定通知(HW紹介会社)
2/23 認定日(初回支給日)
3/5 入職説明会
4/1 入社日
自己都合により退職をして初回の支給日前にハローワークより紹介を受けた会社の内定通知をもらいました。
入社日が4月からで2ヶ月近く空いてしまうので金銭的不安があります。
この様なケースで失業保険または再就職手当ての手順がどのようになるのか教えてください。
初回の支給日は通常通りの金額が支給されますか?
2回目の支給日は就職活動の実績がないのでもらえないですか?
↑あくまで内定なので職業相談やセミナーなどを受けて実績を残せばもらえますか?
内定が決まっているが入社日は先なので失業保険でいうところの就職には該当しないと思うので・・・
失業保険での「内定」の取り扱いがどのように扱われるのかがわからないので困っています。
10/8 自己都合退職
11/19HW失業保険登録
12/1 初回認定日
2/5 内定通知(HW紹介会社)
2/23 認定日(初回支給日)
3/5 入職説明会
4/1 入社日
自己都合により退職をして初回の支給日前にハローワークより紹介を受けた会社の内定通知をもらいました。
入社日が4月からで2ヶ月近く空いてしまうので金銭的不安があります。
この様なケースで失業保険または再就職手当ての手順がどのようになるのか教えてください。
初回の支給日は通常通りの金額が支給されますか?
2回目の支給日は就職活動の実績がないのでもらえないですか?
↑あくまで内定なので職業相談やセミナーなどを受けて実績を残せばもらえますか?
内定が決まっているが入社日は先なので失業保険でいうところの就職には該当しないと思うので・・・
失業保険での「内定」の取り扱いがどのように扱われるのかがわからないので困っています。
現段階では、内定状態で失業中ですよね。
いくら、4/1が入社日でもまだ就業しておらず、失業中であることには変わりはありません。いつ、もしかしたら内定が取り消されることだって、考えられますので、就職活動はしておかなければ、次の認定日に認定されなくなる可能性もあるし、失業手当を受け取る事も出来なくなるかもしれません。
とにかく、就業相談やセミナーなどで就職活動はまだ続けているようにしてお言うた方が良いですね。その方が確実に失業保険を手にする事が出来ると思いますよ。
また、失業期間残日数によっては再就職手当がもらえると、思いますよ。
いくら、4/1が入社日でもまだ就業しておらず、失業中であることには変わりはありません。いつ、もしかしたら内定が取り消されることだって、考えられますので、就職活動はしておかなければ、次の認定日に認定されなくなる可能性もあるし、失業手当を受け取る事も出来なくなるかもしれません。
とにかく、就業相談やセミナーなどで就職活動はまだ続けているようにしてお言うた方が良いですね。その方が確実に失業保険を手にする事が出来ると思いますよ。
また、失業期間残日数によっては再就職手当がもらえると、思いますよ。
失業保険について教えて下さい。
基本手当の残日数が45日ある状態で、就職活動の結果採用の内定をもらったのですが、新規のオープニングスタッフで、
実際に就職するのは約2ヶ月後です。この場合、基本手当の支給はどうなるのでしょうか?内定すればその日までの支給になりますか?それとも実際に就職するまで(この場合45日分まで)支給されますか? 場合によってはせっかくの内定ですが、あまりに先のことなので、他を当たってみようかとも思うのですが…
よろしくお願いします。
基本手当の残日数が45日ある状態で、就職活動の結果採用の内定をもらったのですが、新規のオープニングスタッフで、
実際に就職するのは約2ヶ月後です。この場合、基本手当の支給はどうなるのでしょうか?内定すればその日までの支給になりますか?それとも実際に就職するまで(この場合45日分まで)支給されますか? 場合によってはせっかくの内定ですが、あまりに先のことなので、他を当たってみようかとも思うのですが…
よろしくお願いします。
内定だけでは、就職したことにはなりません。
よって、初出勤の前日まで受給要件が満たされていれば基本手当てを受けることが可能です。
(細かい話をすると、前日に失業の認定を受けることになるので、初出勤の前々日までです。)
よって、初出勤の前日まで受給要件が満たされていれば基本手当てを受けることが可能です。
(細かい話をすると、前日に失業の認定を受けることになるので、初出勤の前々日までです。)
失業中の彼氏。昼夜逆転、ネットゲームばかり。
上記の通りです。同棲して三ヶ月なのですが、同棲し始めてほどなく、会社をクビになりました。
今は退職金と失業保険で家賃や光熱費の半分を払ってくれています。
とにかく、ゲームばかりで、昼夜逆転の生活を何とかしてもらいたいです。そんな彼の姿を見ているのもつらいです。
そろそろ次の仕事の事も考えてもらいたい
彼にどのように働き掛けたら効果的でしょうか…?
彼に客観的に今の彼自身の現状を見てもらいたいです…
上記の通りです。同棲して三ヶ月なのですが、同棲し始めてほどなく、会社をクビになりました。
今は退職金と失業保険で家賃や光熱費の半分を払ってくれています。
とにかく、ゲームばかりで、昼夜逆転の生活を何とかしてもらいたいです。そんな彼の姿を見ているのもつらいです。
そろそろ次の仕事の事も考えてもらいたい
彼にどのように働き掛けたら効果的でしょうか…?
彼に客観的に今の彼自身の現状を見てもらいたいです…
今のままでは同棲生活は続けられません。
退職金を食い潰す生活をしていたら「結婚」も遠退きます。
実家は遠いのでしょうか?
彼が再就職するまで無駄な「家賃」のかかる家に住み続けていれば、いずれは貴女が「家主」として家計を支えなくてはいけなくなります。
「見捨てる」のではなく、今の「貯蓄を切り崩さないスタイル」に転換しないと本当にお金が底をついた時に悲惨です。
あと、再就職迄の期間が長ければ長いほど次の仕事も長続きしません。
彼のやる気が感じられないなら、貴女の「貯蓄」を食い潰されないうちに「撤退」も考えた方がいいかもしれません。
退職金を食い潰す生活をしていたら「結婚」も遠退きます。
実家は遠いのでしょうか?
彼が再就職するまで無駄な「家賃」のかかる家に住み続けていれば、いずれは貴女が「家主」として家計を支えなくてはいけなくなります。
「見捨てる」のではなく、今の「貯蓄を切り崩さないスタイル」に転換しないと本当にお金が底をついた時に悲惨です。
あと、再就職迄の期間が長ければ長いほど次の仕事も長続きしません。
彼のやる気が感じられないなら、貴女の「貯蓄」を食い潰されないうちに「撤退」も考えた方がいいかもしれません。
関連する情報