失業保険の待機期間についてお尋ねします。
試用期間20日目にて解雇を言い渡されました。
試用期間3カ月後、正社員ということで採用され、前職を20日前に自己都合にて退職しました。(前々職を含め、雇用保険の加入期間は1年以上あります)
解雇予告手当として、次月1ヶ月分のお給料をもらえるとのことですが、私としては失業手当をいつからもらえるのかが気になります。
試用期間中は、雇用保険に加入していませんでした。
こういった場合、前職の退職理由が優先されて、3か月後にしか今から申請をしたとしても手当を受給することはできないのでしょうか?
それとも、遡って雇用保険に加入するよう会社に連絡をして、退職理由に解雇と記入してもらい、すぐに手当を受給するように手続きをした方が良いのでしょうか?
自分なりに色々調べてみたのですが、はっきりとしたことが分かりません。
どなたかおわかりの方、助けて下さい!!
よろしくお願いします。
>こういった場合、前職の退職理由が優先されて、3か月後にしか今から申請をしたとしても手当を受給することはできないのでしょうか?
そういうことになるでしょうね。
試用期間といっても雇用保険に加入していればその会社の離職理由を採用されますが、20日では会社は加入義務がありませんので遡って加入はしてもらえないと思います。
雇用保険は週20時間以上で、31日以上の雇用で加入義務がありますから。したがって、前職の退職理由での受給になると思います。
「補足」
契約が1ヶ月ごとに更新ということは雇用保険で言う31日以上の雇用予定ではないですから会社としては加入の義務はないので無理だと思います。つまり前職の退職理由になると思います。
先ほど失業保険について質問したものですが保険をいただける期間はどのくらいでしょうか?
10ヶ月勤めたけど閉店により退社という形です。
よろしくおねがいします。
会社都合による離職は、1年未満の方は90日間です。
自己都合の場合でも10年未満は90日間だから同じですね。
自己都合
10年未満 90日間
20年未満 120日間
20年以上 150日間
失業保険について質問です。
昨日、バイト先の上司から「次回の契約更新はしない」と告げられました。
もともと一年ごとの契約更新ということで勤めており、今まではその会社で社会保険、厚生年金、雇用保険にも加入していました。
契約期間満了という理由で退職した場合、失業保険はすぐに支給されるのでしょうか?それとも3ヵ月後になってしまうのでしょうか?
よろしくお願いします。
それは元々そういう雇用条件で法令に基づいたものだから解雇、リストラ失業ではないですね。
すぐ給付されるのは倒産とか会社都合解雇など急なリストラにあった方だけが対象のはずですから。3ヶ月かどうかわかりかねますが制限はつくでしょう。
雇用保険、失業保険について。
失業保険がもらえるか教えて下さい。

派遣社員として6ヶ月働き、雇用保険も6ヶ月支払いました。
仕事を辞めるのは個人的な理由で解雇ではありません。

また、月給料は手取り32万程度、雇用保険は1500円程度の支払いだったのですが、もらえる額はどのくらいでしょうか?
自分でも調べてみたのですが正確な情報が知りたかったので質問させていただきました。

よろしくお願いいたします。
>仕事を辞めるのは個人的な理由で解雇ではありません。

自己都合退職であれば、離職する日以前2年間に12ヶ月以上の雇用保険の
加入期間がなければ失業給付の対象にはなりません。
*倒産等による「特定受給資格者」なら、6ヶ月の加入期間で給付対象です。

現在の契約以前(2年以内)に6ヶ月以上の加入期間があって失業給付を受け
たことがなければ、その期間も通算されて給付対象になります。

ご質問の情報だけですと、失業給付の対象外ではないでしょうか?
派遣社員です。契約打ち切りを宣告されました。会社都合です。派遣会社から希望するなら次の派遣先を紹介すると言われました。
次の派遣先の紹介は受けず、失業保険の申請をしようと思います。
その場合、失業保険はすぐにもらえるのでしょうか??
会社都合の場合はすぐにもらえると思うのですが、自己都合の場合は3ヶ月待機期間があります。
私の場合、どうなるのでしょうか??
契約期間が満了した時点で失業に違いないのですが、移行期間(派遣元が)新しい仕事を手配するための情状酌量期間というものがあります。派遣元が次の仕事を1ヶ月間探してみたけど、やっぱり仕事がなかったから、はじめて会社都合になりますが、自分から次の仕事を希望しないとなると自己都合になります。
わかりやすくいうと・・・契約満了自体は、最初から契約期間が解っているので 基本、自己都合なんですよ。
契約期間の途中に打ち切り(もともとの契約期間は本当だったらまだある)だと、会社都合になるはずです。
質問者様の場合は どちらでしょうか?
関連する情報

一覧

ホーム